MacBook Air M2を消費税のない州のアップルストアで受け取る

Apple Pioneer Place

MacBook Air M2を、消費税のないオレゴン州のポートランドにあるアップルストアで受け取れるようオーダーした。アメリカでのIn Store Pickup全体の流れや、いつまでに取りに行く必要があるのかについて紹介する。

目次

apple.comでの注文(2022/7/15)

Macbook Air M2 注文ページ
記事作成時のスクリーンショットなので、注文時とは日付が異なる

「Order now. Pick up, in store:」でピックアップしたいストアを選ぶ。私は消費税がないオレゴン州ポートランドのApple Pioneer Placeを選んだ。私が住んでいるワシントン州で買う場合にかかる消費税、$151.40を節約できる。

アメリカで消費税のない州はアラスカ州、デラウェア州、モンタナ州、ニューハンプシャー州、オレゴン州の5つなので、もし出張や旅行で用事があればアップル製品の買い時だ。円安でどの程度メリットがあるかは微妙だが…。

注文確認メール

7/15に注文し、8/23にお店に届いてピックアップできる状態になるとのこと。同時にこれまで使ってきたiMacをApple Trade Inに出す手続きもした。

注文後も、apple.comで今 注文した場合のピックアップ日を確認した。8/23よりも徐々に早くなっていたので、私の注文したMacBook Air M2も早く届くことを見越して、8/19〜8/20にポートランドに行く計画を立てた。

アップルストアへの発送開始(2022/8/9)

Macbook Air M2発送メール

8/9にアップルストア宛にMacBook Air M2を発送したとのメールが届いた。ロサンゼルスからポートランドへの発送なので、すぐに到着するはず。やはり8/23よりも早まっている。

ピックアップできる状態になる(2022/8/11)

ピックアップできる連絡

8/11、ポートランドのアップルストアに商品が届き、ピックアップできる状態となったとのメールが届いた。この日に、商品代$1,499.00がクレジットカードに請求された。

1週間以内にピックアップせよとのこと

メールには、「7日間は商品を置いておくが、それ以降は注文はキャンセル・返金となる」と記載がされていた。当初は8/23に届く予定だったのに、8/18までにとは…。8/19に取りに行く予定なので、間に合わないことになる。若干乱暴なやり方なので、変わらなそうであれば電話をしようと思いつつ、この時点では様子見することに。

リマインドメールが届く(2022/8/14)

リマインドメール

8/14に、8/25(=ピックアップできるようになった2週間後)までにピックアップするようリマインドメールが届く。間に合う!

アップルストアで受け取り(2022/8/19)

Apple Pioneer Place

オレゴン州ポートランドの中心部にあるApple Pioneer Placeにやってきた。ポートランドは治安がそれなりに悪く、大麻×ホームレスな人が多い。店舗は、理由はわからないが、フェンスで囲まれていた。りんごマークのガラスがなかったので、そこが割られたのかもしれない。

Apple Pioneer Place

店員さんにピックアップしに来たとQRコードを見せると、店の左側(写真奥)にピックアップする場所があるとのこと。私のように、消費税がないことを目当てに他州からピックアップしに来る人が多いのだろう。

Apple Pioneer Place

Magic KeyboardとAirTagも買いたかったので、棚から取ってOrder Pickupのテーブルに持っていった。ここでQRコードとワシントン州の運転免許証を見せると、端末でQRコードが読み取られて店の奥に取りに行かれた。Magic KeyboardとAirTagはその場で会計し、MacBook Airを待つ。

Apple Pioneer Place

無事に私のために用意されたMacBook Airが登場した。あとは袋に入れて渡されて完了。

Macbook Air M2 Magic keyboard AirTag

ホテルに戻って、受け取ったものが確実に注文したものであることを確認。消費税がないアップルストアでお得に買い物ができた。

製作者のこだわりが伝わってくるモノ、革製品やApple製品が好きです。30代会社員、神奈川県在住。

目次